プランターで家庭菜園

定植

 

野菜の種をポットなどで育ててある程度の大きさになったら、プランターへ定植の仕方をみてみましょう。野菜の種類により植え付けの時期もさまざまです。野菜毎の性質をよく理解した上で適切な定植を行いましょう。

  • 定植する日は、極力晴れて風がない日が好ましいです。
  • 風が強かったり雨の降っている日は避けましょう。
  • また可能ならば定植する時間は夕方が一番いいです。
  • 日中は日差しが強すぎるため、日差しが和らいだ夕方早めの時間がベストなのです。
  1. プランターの底に穴があいているものは、土や水の流出を防ぎ、害虫の侵入を防ぐために底石を敷き詰めます。ネットなどを敷いてもいいでしょう。
  2. その上に土と肥料を施しよく混ぜましょう。
  3. プランターの植えにポットをおいてみて、植え付けする場所を確認しましょう。
  4. ポットの苗に水をあたえて、定植の際に土がばらばらにこぼれないようにしましょう。
  5. プランターの定植する場所に、穴をあけます。
  6. 穴の中に元肥をいれ少し土をかぶせます。これは根が直接肥料に触らないようにするためです。
  7. いよいよ苗を植えます。
  8. 穴に苗をいれて、ポットの土の上にわずかに土がかかる程度に土をかけて植えます。かけすぎてもいけません。また苗を深く植えすぎたり逆に浅く植えすぎてもうまく成長できません。
  9. 土をうすくかけて株元が少し盛り上がる程度の深さにします。
  10. たっぷりと水をあげましょう。プランターは特に乾燥しやすいです。乾燥に注意して水をあげましょう。

以上が定植の方法と注意点です。

 


page top